2018.10.29 01:59ボランティア活動に使用している車両この車両はNOHE JAPANが被災地のボランティア活動をする際に、使用しています。本当はなるべく使用しないことを願い、レジャーなどに使いたいものです。Im using this recreational vehicle for my time off and leisure. ...
2018.10.10 04:20余市カップ協賛10月6日後志管内の青少年のサッカー大会が余市町で開催されました。この大会の大会名は余市カップといい、こどもたちの熱い闘いが繰り広げられました。私達NOHE日本事務局は、この大会に協賛し優勝・準優勝・準準優勝をした3チームに、トロフィー・賞状・賞品を寄贈しました。October ...
2018.10.10 04:12胆振東部地震チャリティーパークゴルフ大会10月6日に、国連組織団体NOHE日本事務局で胆振東部地震チャリティーパークゴルフ大会を主催しました。競技には札幌及び後志管内市町村から87名の方が参加され、台風が接近する中での開催でしたが、午前中の天気には恵まれ、熱戦が繰り広げられました。この大会には、NOHE日本事務局より優...
2018.10.04 04:30胆振東部地震被災地で支援活動を行いました胆振東部地震の被災者及び被害者の方へ深くお見舞い申し上げます。私達NOHE JAPANは9月29日から炊き出しをするために厚真町厚真中学校体育館で避難生活をされている方々に、心ばかりの支援をさせていただきました。ただ私が思うには、気温も夜になると冷え込み、お年寄りの方を始め小さな...
2018.04.05 01:383月11日のボランティア協賛この度3月11日、フィリピン・パサイシティにおけるノーベルオーダージャパンのチャリティーにおいて、札幌市の株式会社アイリスマーク様より企業協賛を賜り、また二名の役職員を派遣してくださり、現金の支援もして頂きました。心暖まるご協力に心より感謝致します。March 11,2018 O...
2017.12.15 06:42フィリピンでのボランティア活動昨年、フィリピンの支援を必要とする子どもたちに、NOHE Japanから文房具やおもちゃ、お弁当をプレゼントしてまいりました。私達はメンバーからの支援金でこれらの物資を購入し、自分たちで梱包から手に渡るまで、現地のボランティアの方々と共に、手作業で行いました。